忍者ブログ
裏のウラを読むと、裏が見えるかもしれない。
☆calendar☆
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
☆comment☆
(03/31)
(02/01)
(01/06)
(12/29)
(12/28)
(12/20)
(12/18)
☆identity☆
HN:
saaya
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/03/25
職業:
89314・・・かな?
趣味:
車を運転しながら、奈々さんの歌を熱唱する。
自己紹介:
89314国試たぶん受かった。

★王子→さあやの弟
★姫→さあやの妹

★ジェニファー→さあやのヲタ友
★お嬢→さあやのヲタ友
★O氏→さあやの後輩でヲタ友



王ドロボウForever Love☆
夢はJING GIRL☆(←逝ってよし)


BACCANO!二期マダ~??

トライガン映画情報マダ~??


倉田英之センセ、好きです、よ。



LOVE×榊原ゆいにゃんvV

田村ゆかりん、
茅原みのりんも聴くゼ。

タイナカサッちゃん、応援中。




そして、

通りすがりの水樹奈々ファン。

奈々さんのことを熱く語る程度にファン。

奈々さんの歌を、
自分の限界までマスターする
程度にファン。


2009年7月5日は、
西武ドームを奈々色にするゼ!!
☆mail☆
御用の際はこちらでノ
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆さあや☆



メールフォーム付けたから(下の方にあるよ)、





みんなからの愛のこもったメール待ってるよwwwwwwwww













昼ごはんのときに、


王子に『
狂乱家族日記』見せられた。



王子的に、今期ダントツNo.1らしい。



うん。


面白かったw


しかも全体的なクオリティーも上々。





で、

何気に結構重たい。


「家族」がテーマだからね。








そして、


藤村歩、スペック高いな。マジで。



コイツは今後の活躍にも期待ですな。
















勉強進まん。



焦ってきた。



K画的にK画的に・・・・・







早くアニメ見たいw









            まったんねーさん毎度です~ノ→

PR

☆さあや☆



クラブの新歓行ってきた。



めんどくせ、と思ってたけど、


久々に先輩や後輩と話せて、まあ良かったんじゃね?



















昨日の夜、



さあやの部屋に、アイツが出た。














茶バネ野郎ですよ。









マジ有り得ん。







夜中だったけど、絶叫









しかも、


昨日、


オトンとオカン福井に帰ってたし、


王子は遊びに行ってたし、



さあやと姫しかおうちに居なくて







もうホントに死ぬかとオモタ。













さあやが一人暮らししたくない理由。













茶バネとオバケが怖いから。











さあや、


セミもトンボもカマキリも余裕で素手で掴めるけど、







茶バネだけは無理






無理無理無理無理。















なのに、




アイツいきなり飛んできたんですよ。















さあやの目の前に。











今まで部屋に出たことなんて無かったし、



流石にこんなところには来ないだろうと思ってたから、




半端無く焦るわけですよ。













うっかり横切られるだけでフリーズするのに、



何の前触れも無くブーンって来られたらもう心臓止まるよ。











もうギャーギャー言って、


泣きながら過呼吸寸前状態で退治。














怖すぎて、


昨日は、


王子と姫と一緒に川の字になって寝ますた。












朝起きて、ものすご掃除したし。


















まぁでも、




実はちょっとたるんでたから







オマエちゃんと勉強しろやゴラァ!!!








てことなんだろうなと思うことにした。








でももう絶対来ないで。無理orz

☆さあや☆



いつも通りたいしたこと無いけど、感想文↓





空の境界 俯瞰風景




正直、ココまで良いとは思ってなかった。







何がすごいって、


音楽が良いのは言わずもがな。







背景がヤバい。


すごいしか言えんw






空の境界を表現しきってる。




空気感ヤバい。








今調べたら、


美術監督、『パプリカ』の美監もやってた。


うん。ぽいわ。












で、



ユーフォーは、やれば出来る子でした。




細かいこと言うと、


文句つけるところはあるけど、






戦闘シーンは良かった。




コンテの切り方からしてものすごい気合入ってる感じ。




特に、


式がビルから跳んで、着地するときの水飛沫は鳥肌たったわ。










中の人に関しては、文句無しだね。



真綾巧いよなぁ。

本田さん、嵌り過ぎ。


理恵さんも良かった。



鈴村も、まぁ、うんw













でもまだ1章だからね。



この調子が7章まで持続すれば全力で評価する。








て感じです。





ただし、


原作読んでないとダメだな。






つぅか、


コレに限って、

原作読んでなくて見る人とかいないと思うんだけど・・・・・w










でも、



「アニメ作品として見るところ」がたくさんあると思うので、



別に全部集めなくても1巻だけ買うっていうのもありだと思った。







とりあえず、

1章は、


★★★★☆



かな。









昨日無駄に書きすぎて、

コメレス忘れてた。すませんorz→

☆さあや☆



んー。


レビューってどうやったら上手く書けんの??






単に、さあやの日本語が下手なだけですねそうですね。











~隠の王 10話~






「俺は森羅万象を使えるようになる」



止めたいなら今殺しなよ、と帷に言う壬晴。







同じ頃、



壬晴の元へ向かう途中、

力尽きて倒れている宵風を拾ったのは、



帷の同居人というか恋人の英。





中の人、三石琴乃。


うさぎちゃんも、今じゃすっかりお母さんキャラが板についてきたねw




英さん、

帷のつらいところ全部受け止めてくれる優しい人です。








何でこんなことになるんだと頭を抱える帷を尻目に、


並んで座りながら、これからの互いの行動を確認しあう壬晴と宵風。





以前より少し、「生きた目」をする壬晴の変化を指摘する宵風。








壬晴:「そんなことないよ。宵風のこと考えてるときだけだよ」











なっ、





何ですとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっ!?










おっと失礼取り乱したゼ。






壬晴:「俺の決心を逃がさないで」


そう言って手を差し伸べる壬晴のちょっと笑った顔が可愛いの可愛くないのって







おっと失礼取り乱しそうになったゼw













一方、



一面の彼岸花の元、


5年ぶりに再会した雷光と雷鳴。




雷光の話に全く耳を傾けようとしない雷鳴。



火花を散らす二本の刀。





雷光:「そんなんじゃ、いつか自分さえ見失ってしまうよ」





そして、


雷鳴の隙を突いて正面から切りかかる雷光。




雷光:「もう二度と隠の世に関わるんじゃないよ」


倒れる雷鳴にそう言い残し、



雷鳴の刀、『黒我聞』を持ち去る。






そこへ駆けつけた紅一たちは、


白と黒の二本の刀を携えた雷光とすれ違う。






命に別状は無いものの、


侍としての生命と『黒我聞』を奪われ、


まさに、

「死なないように殺された」雷鳴。



清水家の生き残りとして、

侍の誇りを胸に、

雷光を倒すことだけを考えて生きていた雷鳴にとって、



これは致命的過ぎる。




雷鳴、病院のベッドで悔し涙が止まりません。


ですよねー。。。。。orz











その頃、

雷光の金魚の糞、もとい俄雨は、


首領から雷光が清水家を滅ぼした話を聞いてびっくりするも、


雷光の力になることを改めて決意。















そして、宵風は


壬晴と馴れ合い過ぎたことに苛立つ様に、


壬晴を突き放す。



宵風:「お前は命令に従っていればいい」




足元おぼつかない様子で去って行く宵風。







壬晴タン、宵風のこと心配ですが、


紅一の連絡を受けて、雷鳴の元へ。







同じ時、違う場所、


壬晴と宵風は、同じ考えを巡らす。





包み込むような優しさを向けてくる英のことを思い出す。







「優しくされても困るんだ・・・・・何も返せないんだから・・・・・・」











雷鳴との一件の後、


雷光は、

「仕事中」に雷鳴や清水家の人間の幻覚がよぎり、


標的に隙を見せてしまう。


雷光を助けようとして返り討ちに合う俄雨。


それを見た雷光、ブチ切れて、標的を滅多切り






雷光も意外と弱い子みたいです。








次回、


雷光が清水家を壊滅させた理由が明らかに。


そして、

再び雷鳴と・・・・・











こんな感じで、



今後も、


キャラの苦悩と成長をあたたかく見守っていこうと思いますノ

☆さあや☆




今日は、


いつもより早く登校して勉強しようと思ってた











のに















朝、

メールチェックしたら、



まったんねーさんのコメが来てて、








まぁ何て言うか、













朝からガン×ソード1話見ちゃったんですけどね。















だからこういうのはツボだからダメだってばぁぁぁぁぁっ!!!!!!!!!










のっけから「倉田節」全開ですね。








第1話中盤にして主人公、まさかの道程☆宣言wwwwwwwwwwwww




良いよw好きだよこういうのwwwww










倉田さんって、





こう、



ものすごいカッコ良いのに、



王道だよね。


でもそれがイイ。


見てて、何か安心感があると言うか。。。。。








んで、



刀が変形するところとか、


R.O.Dの「紙」シーンを連想しました。




やっぱりそういうの好きなんだろうね。











そんな感じでテンション上げたまま、


結局いつもの時間に家を出て、



授業行って、


ヲタ友で後輩のO氏にその話をしたら、













「あぁ。ガン×ソードは是非見てください」







とか、








「あれだったら、スクライドもおススメですよ」






とか。。。。。。。。。。。。









だから見たくなるからダメだってヴァwwwwwwwww













まぁとにかく、


流石に今、2クールもの全見は無理orz




とりあえずテスト終わるまで我慢我慢我慢g(ry












と、


言いながら、




今日もいつも通り、


隠の王とメイドガイを見て






やっとこさ、


空の境界 第1章も見たんだけどねっ☆



空の境界の感想文は明日提出しますノ













クククー。





~メイドガイ10話~




面白かったけど、


説明めんどいからパスw






とりあえず、


どうやら神様にとっての「ファインプレー」とは、


メイドのパンチラ
とか
恥ずかしい下着
とか
ひんぬーの白スク
とか


らしいよwwwwww









書いてたら日付変わったから


隠の王レビューは後でノ

忍者ブログ [PR]