裏のウラを読むと、裏が見えるかもしれない。
☆new content☆
(04/06)
(04/04)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
☆identity☆
HN:
saaya
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/03/25
職業:
89314・・・かな?
趣味:
車を運転しながら、奈々さんの歌を熱唱する。
自己紹介:
89314国試たぶん受かった。
★王子→さあやの弟
★姫→さあやの妹
★ジェニファー→さあやのヲタ友
★お嬢→さあやのヲタ友
★O氏→さあやの後輩でヲタ友
王ドロボウForever Love☆
夢はJING GIRL☆(←逝ってよし)
BACCANO!二期マダ~??
トライガン映画情報マダ~??
倉田英之センセ、好きです、よ。
LOVE×榊原ゆいにゃんvV
田村ゆかりん、
茅原みのりんも聴くゼ。
タイナカサッちゃん、応援中。
そして、
通りすがりの水樹奈々ファン。
奈々さんのことを熱く語る程度にファン。
奈々さんの歌を、
自分の限界までマスターする
程度にファン。
2009年7月5日は、
西武ドームを奈々色にするゼ!!
★王子→さあやの弟
★姫→さあやの妹
★ジェニファー→さあやのヲタ友
★お嬢→さあやのヲタ友
★O氏→さあやの後輩でヲタ友
王ドロボウForever Love☆
夢はJING GIRL☆(←逝ってよし)
BACCANO!二期マダ~??
トライガン映画情報マダ~??
倉田英之センセ、好きです、よ。
LOVE×榊原ゆいにゃんvV
田村ゆかりん、
茅原みのりんも聴くゼ。
タイナカサッちゃん、応援中。
そして、
通りすがりの水樹奈々ファン。
奈々さんのことを熱く語る程度にファン。
奈々さんの歌を、
自分の限界までマスターする
程度にファン。
2009年7月5日は、
西武ドームを奈々色にするゼ!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
P450に飽きたのでTSUTAYAに行ってみますた。
水樹奈々のアルバムを2枚も借りますた。
いっちゃん新しいのは、行くたびにレンタル中やったから、やっとやなぁ。
いいわー。マジいいわー。うまぁー。
え?勉強?してるって!!
たぶん。。。。。。
でもな!家から見えてるねんでTSUTAYA。走って30秒!!
つか、知らんかったなぁ。
矢吹さんに付いてたんやね。
今、えんどれすランダムで流してるんやけど、
一周目聞いてたとき、
矢吹さんと大平さんの曲っぽいなぁ・・・・
と思って調べたら、
そう思ったヤツほとんど全部当たってたしw
さあやは最近こそあんまりCD買ってないけど、
ライブ行ったことあるくらい
まっくんふぁん
である。
今でも好きやで。
あ、
まっくんも結構長いこと矢吹さんについててん。
で、
矢吹さんの作った曲、
え!?まっくん!?
と
おもたwww
マジw
ついでに言うと、まっくんのコーラスもすぐ判ったで!!!
それで、矢吹さんについてウィキってみたらなかなかの長文出た。
>約8年間プロデュースをした奥井雅美のプロデュース終了は半ば喧嘩別れ(音楽製作にる価値観の相違)だったことが、奥井雅美の10周年記念本『雅』に記載されている。
そっかぁ、やっぱ、まっくんとケンカしたんや。そんな気してたけど。
あ、『雅』買い損ねてるなぁ。
>水樹奈々への提供曲は奥井雅美の全盛期とされる1996~1998のサウンドに似ており、作詞も奥井雅美チックで、水樹奈々の歌い方も矢吹俊郎の理想の奥井雅美の歌い方に似ていることから、よく水樹奈々の新曲を奥井雅美の新曲と思ったという意見もあった。
なんや。みんなやっぱそう思ってんねやw
まっくん全盛96~98年・・・・ちょうどスレイヤーズからウテナくらいやね。
つか、
奈々さんがまっくんに聴こえるっていうのはそれだけ奈々さんが巧いってことやんな!?な!?あってる!?
あっ!!BRAVE PHOENIXや!!
ぅおぉぉぉー奈々さんライブ行きてぇーっ!!
で、
一応調べたら、もう大阪公演は完売ですた。
まぁね。
いといずなちゅらる。。。また機会があれば冬にでも。
さて、
P糖タンパクが・・・ゴニョゴニョ・・・
水樹奈々のアルバムを2枚も借りますた。
いっちゃん新しいのは、行くたびにレンタル中やったから、やっとやなぁ。
いいわー。マジいいわー。うまぁー。
え?勉強?してるって!!
たぶん。。。。。。
でもな!家から見えてるねんでTSUTAYA。走って30秒!!
つか、知らんかったなぁ。
矢吹さんに付いてたんやね。
今、えんどれすランダムで流してるんやけど、
一周目聞いてたとき、
矢吹さんと大平さんの曲っぽいなぁ・・・・
と思って調べたら、
そう思ったヤツほとんど全部当たってたしw
さあやは最近こそあんまりCD買ってないけど、
ライブ行ったことあるくらい
まっくんふぁん
である。
今でも好きやで。
あ、
まっくんも結構長いこと矢吹さんについててん。
で、
矢吹さんの作った曲、
え!?まっくん!?
と
おもたwww
マジw
ついでに言うと、まっくんのコーラスもすぐ判ったで!!!
それで、矢吹さんについてウィキってみたらなかなかの長文出た。
>約8年間プロデュースをした奥井雅美のプロデュース終了は半ば喧嘩別れ(音楽製作にる価値観の相違)だったことが、奥井雅美の10周年記念本『雅』に記載されている。
そっかぁ、やっぱ、まっくんとケンカしたんや。そんな気してたけど。
あ、『雅』買い損ねてるなぁ。
>水樹奈々への提供曲は奥井雅美の全盛期とされる1996~1998のサウンドに似ており、作詞も奥井雅美チックで、水樹奈々の歌い方も矢吹俊郎の理想の奥井雅美の歌い方に似ていることから、よく水樹奈々の新曲を奥井雅美の新曲と思ったという意見もあった。
なんや。みんなやっぱそう思ってんねやw
まっくん全盛96~98年・・・・ちょうどスレイヤーズからウテナくらいやね。
つか、
奈々さんがまっくんに聴こえるっていうのはそれだけ奈々さんが巧いってことやんな!?な!?あってる!?
あっ!!BRAVE PHOENIXや!!
ぅおぉぉぉー奈々さんライブ行きてぇーっ!!
で、
一応調べたら、もう大阪公演は完売ですた。
まぁね。
いといずなちゅらる。。。また機会があれば冬にでも。
さて、
P糖タンパクが・・・ゴニョゴニョ・・・
PR
おまぇなぁ・・・ウゼェって・・・・・
つか、言うほど勉強してねぇじゃん。。。
ほら!!
関数電卓持って!!!
デスクトップ、ハルヒに変えてる場合違うから!!!!
BBBの説明覚える!!!
あ、
BBB、
BLACK
BLOOD
BLOTHERS
違うよ。
BROAD
BAND
BANK
違うよ。
BLOOD血液
BRAIN脳
BARRIER関門
ね。
オレも、
夏休み欲しいっつの。
つか、言うほど勉強してねぇじゃん。。。
ほら!!
関数電卓持って!!!
デスクトップ、ハルヒに変えてる場合違うから!!!!
BBBの説明覚える!!!
あ、
BBB、
BLACK
BLOOD
BLOTHERS
違うよ。
BROAD
BAND
BANK
違うよ。
BLOOD血液
BRAIN脳
BARRIER関門
ね。
オレも、
夏休み欲しいっつの。
そっかぁー・・・あい様にお願いしたらいいんだぁー・・・
あーでもそれで自分も地獄行きはちょっとなぁー・・・しょぼいなぁー・・・
あー練習してぇー・・・運動しないと気持ち悪いよぉー・・・
んー・・・なんかJING様、観たくなってきたなぁー・・・
再試やだよぉー・・・夏休みほしぃよぉ・・・
あーでもそれで自分も地獄行きはちょっとなぁー・・・しょぼいなぁー・・・
あー練習してぇー・・・運動しないと気持ち悪いよぉー・・・
んー・・・なんかJING様、観たくなってきたなぁー・・・
再試やだよぉー・・・夏休みほしぃよぉ・・・
そんなカケミンのテストはもう1教科あるのね。
その、例の「終わった」テストは、
すでに、
カケミンの研究室の前に解答付きで、張り出してあるらしい。
あ、
さあやは終わったテストは、瞬間で忘れる主義。
だから、
テスト全部終わるまで見に行かないの。
そうそう。
その掲示板、
ガラス張りッちゅーか、鍵がかかってるっちゅーか、
とにかく、
ガラスを叩き割るか、若しくは、鍵をこじ開けるか限り、
掲示物をガメることは不可。
しかも、張り出しは期間限定。
だから、
過去問欲しいなら、
誰か、
親切、あるいは、いきったヤツが
とっとと頑張って写すか、映すかして
作り直してくれたのをゲットするしかない。
でも、過去門やらないで通るとかムリ。ね。
そんな、みんなの愛するカケミンには数々の逸話が存在する。
カケミンの教科のせいで卒留した人がカケミンご自慢のBMWのエンブレムを圧し折った!!
という伝説はあまりにも有名。
また、
カケミンに苦しめられ続けたあまりついにラリった学生が、研究室に侵入して、テストの原本を盗もうとして停学になった!?
という話はリアルだ。
このため、
BMは常に研究室のベランダから見える位置に駐車し、
カケミンはよくベランダから裏山を眺めているふりをして愛車を見張っているとか。
カケミンの研究室の前には防犯カメラが有るとか無いとか。
などという話はあながちウソとも言い切れないところがカケミンくぉりてぃー☆
嗚呼、カケミン。。。。。
・・・・・ゼッタイ、ブチノメシてやっからな!!!!!
その、例の「終わった」テストは、
すでに、
カケミンの研究室の前に解答付きで、張り出してあるらしい。
あ、
さあやは終わったテストは、瞬間で忘れる主義。
だから、
テスト全部終わるまで見に行かないの。
そうそう。
その掲示板、
ガラス張りッちゅーか、鍵がかかってるっちゅーか、
とにかく、
ガラスを叩き割るか、若しくは、鍵をこじ開けるか限り、
掲示物をガメることは不可。
しかも、張り出しは期間限定。
だから、
過去問欲しいなら、
誰か、
親切、あるいは、いきったヤツが
とっとと頑張って写すか、映すかして
作り直してくれたのをゲットするしかない。
でも、過去門やらないで通るとかムリ。ね。
そんな、みんなの愛するカケミンには数々の逸話が存在する。
カケミンの教科のせいで卒留した人がカケミンご自慢のBMWのエンブレムを圧し折った!!
という伝説はあまりにも有名。
また、
カケミンに苦しめられ続けたあまりついにラリった学生が、研究室に侵入して、テストの原本を盗もうとして停学になった!?
という話はリアルだ。
このため、
BMは常に研究室のベランダから見える位置に駐車し、
カケミンはよくベランダから裏山を眺めているふりをして愛車を見張っているとか。
カケミンの研究室の前には防犯カメラが有るとか無いとか。
などという話はあながちウソとも言い切れないところがカケミンくぉりてぃー☆
嗚呼、カケミン。。。。。
・・・・・ゼッタイ、ブチノメシてやっからな!!!!!