裏のウラを読むと、裏が見えるかもしれない。
☆new content☆
(04/06)
(04/04)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
☆identity☆
HN:
saaya
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/03/25
職業:
89314・・・かな?
趣味:
車を運転しながら、奈々さんの歌を熱唱する。
自己紹介:
89314国試たぶん受かった。
★王子→さあやの弟
★姫→さあやの妹
★ジェニファー→さあやのヲタ友
★お嬢→さあやのヲタ友
★O氏→さあやの後輩でヲタ友
王ドロボウForever Love☆
夢はJING GIRL☆(←逝ってよし)
BACCANO!二期マダ~??
トライガン映画情報マダ~??
倉田英之センセ、好きです、よ。
LOVE×榊原ゆいにゃんvV
田村ゆかりん、
茅原みのりんも聴くゼ。
タイナカサッちゃん、応援中。
そして、
通りすがりの水樹奈々ファン。
奈々さんのことを熱く語る程度にファン。
奈々さんの歌を、
自分の限界までマスターする
程度にファン。
2009年7月5日は、
西武ドームを奈々色にするゼ!!
★王子→さあやの弟
★姫→さあやの妹
★ジェニファー→さあやのヲタ友
★お嬢→さあやのヲタ友
★O氏→さあやの後輩でヲタ友
王ドロボウForever Love☆
夢はJING GIRL☆(←逝ってよし)
BACCANO!二期マダ~??
トライガン映画情報マダ~??
倉田英之センセ、好きです、よ。
LOVE×榊原ゆいにゃんvV
田村ゆかりん、
茅原みのりんも聴くゼ。
タイナカサッちゃん、応援中。
そして、
通りすがりの水樹奈々ファン。
奈々さんのことを熱く語る程度にファン。
奈々さんの歌を、
自分の限界までマスターする
程度にファン。
2009年7月5日は、
西武ドームを奈々色にするゼ!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やくそくを守ることが出来なかった。
そうしたら、
たいせつなものを失くした。
また、
やくそくを破ったら、今度は
きっと
・・・・・自分を失くしてしまう。
そうしたら、
たいせつなものを失くした。
また、
やくそくを破ったら、今度は
きっと
・・・・・自分を失くしてしまう。
PR
痛みを持つ者に向けられる、本当の痛みを知らないヤツの、ヤサシサを装った眼差し。
あれって、
気持ち悪くない?自分が。
マジ吐きそう。
何でか知ってる?
ヤツらの、あのケガラワシイ姿をね、
<偽善>
って言うのよ。
身体にまとわりつく、そのサゲスムヨウナ眼差しは汚物ーヘドロー。
ね?キモチワルイでしょ?
あれって、
気持ち悪くない?自分が。
マジ吐きそう。
何でか知ってる?
ヤツらの、あのケガラワシイ姿をね、
<偽善>
って言うのよ。
身体にまとわりつく、そのサゲスムヨウナ眼差しは汚物ーヘドロー。
ね?キモチワルイでしょ?
今日、抗がん剤を混ぜました。ミキシングといいます。
まず、
しっかり手を洗って、白い上下つなぎの服を着て、靴を長靴みたいなやつに履き替えて、さらに、マスク、帽子、手袋を装着。
赤いボタンをポチッと押すと、ドアが開く。外と中をつなぐ、人が二人入れるくらいのスペースに入るとドアが閉まる。3秒の沈黙の後、全身にエアーシャワーが吹き付ける。風が止むと、今度は正面のドアが開く。中は、クラス10000の無菌室。銀色の作業台や棚が冷たく光っている。
ミキシングは更に奥のほうでやる。
この先は実験とかに縁がない人には判りにくいので省略。
とか言いつつ、私がうまく説明できないだけなんですが・・・。
要は、ちっこいビンに入ってる抗がん剤を必要量だけ採って、生理食塩水とかが入っている点滴用のバッグに入れるんですよ。
抗がん剤は薬の中でもとくに、使う人の身体の大きさによって分量が異なるので、注意!!必ず他の人に正しいかどうか確認してもらう。
完全装備でやるのは、もちろん薬を汚染しないためもあるけど、自分が被爆するのを避けるため。抗がん剤って、がんに効くぐらいだから、やっぱり普通は身体によくないもんなんですよね。
で、どうやら私は初心者にしては、だいぶ・・・・・巧いらしい。
注射器の使い方とか。
普段、自分はだいぶ不器用だと認識しているのに、
器用だ、と言われて少しフクザツ。
楽しかったけど、後で、
「あ、これ一本3,500円くらいだよ」
にょ?私、15本くらいやりましたけど・・・何か?
「巧く出来て良かったね。失敗してたら学校に請求書行ってたかもね(笑)」
・・・・・をいをい・・・・・。
抗がん剤は高価です。
フツーに一本で諭吉が8人飛んでいったりするのもあります。今日は一本数十万円とかいうのも見ました。
まぁ、実際払うのはその3割ですが。
それでも、
高いですよね。
抗がん剤を使うと、副作用を抑えるためにまた他の薬を使わなければならないし・・・。
まぁ、
それで治れば安いもんなんですかねぇ・・・・・きっと。
まず、
しっかり手を洗って、白い上下つなぎの服を着て、靴を長靴みたいなやつに履き替えて、さらに、マスク、帽子、手袋を装着。
赤いボタンをポチッと押すと、ドアが開く。外と中をつなぐ、人が二人入れるくらいのスペースに入るとドアが閉まる。3秒の沈黙の後、全身にエアーシャワーが吹き付ける。風が止むと、今度は正面のドアが開く。中は、クラス10000の無菌室。銀色の作業台や棚が冷たく光っている。
ミキシングは更に奥のほうでやる。
この先は実験とかに縁がない人には判りにくいので省略。
要は、ちっこいビンに入ってる抗がん剤を必要量だけ採って、生理食塩水とかが入っている点滴用のバッグに入れるんですよ。
抗がん剤は薬の中でもとくに、使う人の身体の大きさによって分量が異なるので、注意!!必ず他の人に正しいかどうか確認してもらう。
完全装備でやるのは、もちろん薬を汚染しないためもあるけど、自分が被爆するのを避けるため。抗がん剤って、がんに効くぐらいだから、やっぱり普通は身体によくないもんなんですよね。
で、どうやら私は初心者にしては、だいぶ・・・・・巧いらしい。
注射器の使い方とか。
普段、自分はだいぶ不器用だと認識しているのに、
器用だ、と言われて少しフクザツ。
楽しかったけど、後で、
「あ、これ一本3,500円くらいだよ」
にょ?私、15本くらいやりましたけど・・・何か?
「巧く出来て良かったね。失敗してたら学校に請求書行ってたかもね(笑)」
・・・・・をいをい・・・・・。
抗がん剤は高価です。
フツーに一本で諭吉が8人飛んでいったりするのもあります。今日は一本数十万円とかいうのも見ました。
まぁ、実際払うのはその3割ですが。
それでも、
高いですよね。
抗がん剤を使うと、副作用を抑えるためにまた他の薬を使わなければならないし・・・。
まぁ、
それで治れば安いもんなんですかねぇ・・・・・きっと。
ナミダは、後悔のシルシ。
「自信がある」というのは、
「自分を信じている」という状態。
だったら、
わたしは、
他人ーひとーを信じる自信がない。
「自分を信じている」という状態。
だったら、
わたしは、
他人ーひとーを信じる自信がない。