忍者ブログ
裏のウラを読むと、裏が見えるかもしれない。
☆calendar☆
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
☆comment☆
(03/31)
(02/01)
(01/06)
(12/29)
(12/28)
(12/20)
(12/18)
☆identity☆
HN:
saaya
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/03/25
職業:
89314・・・かな?
趣味:
車を運転しながら、奈々さんの歌を熱唱する。
自己紹介:
89314国試たぶん受かった。

★王子→さあやの弟
★姫→さあやの妹

★ジェニファー→さあやのヲタ友
★お嬢→さあやのヲタ友
★O氏→さあやの後輩でヲタ友



王ドロボウForever Love☆
夢はJING GIRL☆(←逝ってよし)


BACCANO!二期マダ~??

トライガン映画情報マダ~??


倉田英之センセ、好きです、よ。



LOVE×榊原ゆいにゃんvV

田村ゆかりん、
茅原みのりんも聴くゼ。

タイナカサッちゃん、応援中。




そして、

通りすがりの水樹奈々ファン。

奈々さんのことを熱く語る程度にファン。

奈々さんの歌を、
自分の限界までマスターする
程度にファン。


2009年7月5日は、
西武ドームを奈々色にするゼ!!
☆mail☆
御用の際はこちらでノ
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆さあや☆



はかどらんなぁ・・・・・




冬休み中は


とにかく、


薬理と治療をやろう



と決め、



いついつはどこどこの範囲




PCの側面に付箋が貼ってあるんだけどもね。





冬休みは明日まで、


残る付箋は2枚半。




半、


というのは、


やったけどものすごぉぉく不安だから


もう一回やった方がよくね?


みたいなヤツ。







つぅか、


こんな調子じゃ間にあわねー。




ココに来て衛生ほぼ手付かずとかオワテルorz








今日は布団で寝るぞ。




昨日は、


よし!!
夜中まで頑張って、うっかり『ロザリオ』見る勢いで!!



とか思ってたけど、


日付が変わる頃にコタツに潜った後の記憶がありませn




ロザリオね。


中身知りませんけどもね。


うちの奈々ヒロイン。

うちの奈々OPとED。


CDは買いまっせ。



なんかパンツアニメっぽいなぁ。



つぅかこれはむしろ、



はいてない!?







冬アニメスタートしてますな。


見る気も見る時間もないんですがね。




王子が、

「糸色望2ndキター」


と言っております。








冬休みの短さに、


絶 望 し た ぁ ー 








とか言ってるうちはまだまだっスね。

PR

☆さあや☆



勝手に奈々さん情報。




さいたまに行った方のレポとか

ちらほら見ておりますと、







どうやら、





上松美香が来たらしいじゃないか!!






ほら!!


だから行きたかったんだよ!!






さあやがすきーすきー言うてる、



≪Heart-shaped chant≫



ですよ。




アルパ生演奏っスよ!!




夢のコラボっスよ!!








正直、


さいたまSAって聴いた瞬間、



120%ストリングス隊出動





85%上松美香くるー




と予想してたんだよね。
 




やっぱり来たんですね。




だから行きたかったんだよ。さいたま。



観たかったよー聴きたかったよー





たぶん、もう無いし。。。。。









みんな、

マジで、

≪HSC≫

聴いてくれ。



SECRET AMBITION

の2曲目だから。




歌も好きだけどさ、


インストが、すごいから。



これほどシングルCDのインストに感動したことは無い



くらいイイから。







はぁ~~~~~~~




この悔しさをバネに勉強ガンガレとかきれいにまとめとく。










4月にFCイベ、


さらに、


7月に代々木体育館で2Daysらしい。





2008年もとばしてますな。

☆さあや☆


ツ×ヤのカード、更新した。





一つタダで借りれたし、

コレ↓



f8a11a98.jpg







え?




遅いって?



今頃って?







ですよねー。







正直、


夏くらいに、作業用BGMで知りました。




気になって、


名前、

覚えてたからさ。





霜月はるか







レンタルコーナーのラインナップ充実で入ったと思われ。






これはだいぶ好きだな。


借りてよかった〇





真綾とか好きな人にはおヌヌメですな。









そう。



作業用BGMと言えば、



そのレンタルコーナーのポップなんだけど・・・・・




77962b48.jpg






なぁ。




「作業用BGM」って



一般用語なのか?






店員に、ニコ厨がいると踏んでるんだが・・・





しかもこのポップ、

ひぐらしのなんかのCDについてたんだよなー・・・



たぶん≪そらのむこう≫とか入ってるヤツ。

☆さあや☆



昨日は、

『相棒すぺしゃる』見て、

すぐ寝た。




いや、


相棒は、はずせないだろjk。







で、


起きたら、






全 身 筋 肉 痛 。




寝たら一気にキタ。




目覚まし6時にセットしてたのに、


起きたら8時半て。。。




しかも全身だるいだるいw




あぁ、


こうやって勉強計画が狂っていくのねorz






しかしまぁ、



みんな何公演も行くとか、すごいわ。



体力的な意味で。





だってな、




明らかに、


ライブ行って、



















えええええええええええええええええええええええ




マジっすよw




今までこんなこと無かったよな・・・



寒かったからかな・・・


カラオケ激しかったからかな・・・w











さて、


今日は、


お正月恒例の


家族で

百人一首大会

及び、

ドンジャラ大会



をやった。





さあや、

百人一首は強いけど、

ドンジャラは弱いタイプ。


性格出るなぁ・・・

☆さあや☆




それで、


オフ会ですよ。





ヤバかった。



楽しすぎた。



こういうのやってみたかったんだよ。






主催者の方が、

あらかじめ予約されていた某カラオケ店へ。



総勢17名。


うち、

さあや入れて女子2人。







あんな広い部屋初めてだしw



30人は入れるな。






ベテランw?の方がどんどん曲を入れてくれて、



マイク回しあって、


歌いたい曲歌う感じで。




マイク持ってないときは、



もちろんコールw



会場で思いっきり跳べなかった分、


みんな跳ぶ跳ぶw





いっつも奈々さんがコール煽る、「せーの!」とかを

真似してみたりw



オフ会で、ガンガンUO折るとかwww


太っ腹すぎw






みんな歌いたいけどコールもしたいみたいなw





あと、


みんなダンスの振り付け覚えて過ぎワロタw






あと、


みんな椅子に乗って、

跳びながらリウム振って叫んでるもんだから、


ドリンク持ってきた店員さんカワイソスw






ヤバい集団でしたw






あと、


ライブではご法度な「フェイトコール」とか。



ライブではキャラの名前はダメだからさ。



オフ会で思いっきり叫ぶものなんだそうですw




「フェイト!フェイト!フェイト!フェイト!!」











で、


さあやは、


主に、

≪ヒメムラサキ≫と≪Crystal Letter≫を

「歌います!」

つって歌ったんだけど、









ガチで歌いすぎたw



みんな若干引いてたw



まぁ自分的にも調子良かったって言うか、


ヴィブラートも巧くできたって言うか、


ぶっちゃけそこそこ巧く歌えたと思うけどw





拍手されました。


ごめんなさいw






さらに言うと、


正直、

≪Heart-shaped chant≫も入れて欲しかったですw


あの調子なら絶対歌えた。







ま、


それは、

春にお預けということで。




実は、

4月にFCイベ開催が決定したらしく、



今回は、

ついに東京、大阪両方であるというんだからビックリ!!






別れ際、

「じゃ、3日にさいたまで!」


ってみんな言ってたけど、



さあやは、


また春に、って。




もうひとりの女性の方には、


カクカクシカジカさいたま行けなくて・・・



って言ってたから、


さよならするときに、



勉強頑張ってください



ありがたいお言葉をいただきました。









ホントにオフ会行って良かった。


あんな楽しい新年初めて。



これで、


思い残すことなく勉強出来るわ。








主催者のDeepさん、


名前は覚え切れなかったけど、

ご一緒いただいたみなさんに






心から感謝。

忍者ブログ [PR]