忍者ブログ
裏のウラを読むと、裏が見えるかもしれない。
☆calendar☆
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
☆comment☆
(03/31)
(02/01)
(01/06)
(12/29)
(12/28)
(12/20)
(12/18)
☆identity☆
HN:
saaya
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/03/25
職業:
89314・・・かな?
趣味:
車を運転しながら、奈々さんの歌を熱唱する。
自己紹介:
89314国試たぶん受かった。

★王子→さあやの弟
★姫→さあやの妹

★ジェニファー→さあやのヲタ友
★お嬢→さあやのヲタ友
★O氏→さあやの後輩でヲタ友



王ドロボウForever Love☆
夢はJING GIRL☆(←逝ってよし)


BACCANO!二期マダ~??

トライガン映画情報マダ~??


倉田英之センセ、好きです、よ。



LOVE×榊原ゆいにゃんvV

田村ゆかりん、
茅原みのりんも聴くゼ。

タイナカサッちゃん、応援中。




そして、

通りすがりの水樹奈々ファン。

奈々さんのことを熱く語る程度にファン。

奈々さんの歌を、
自分の限界までマスターする
程度にファン。


2009年7月5日は、
西武ドームを奈々色にするゼ!!
☆mail☆
御用の際はこちらでノ
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆さあや☆



掃除した。


ホコリ一掃。


本も若干整理した。


コタツも出した。






さぁ、




これで勉強できるだろう。










そうそう。


本整理してて、


バッカーノをきれいに並べてたの。



「あれ?一冊足りねーなー・・・最新刊か・・・」





あぁ、


そういえば、







まだ買ってないわw





読んだけど買ってねーw




奈々さんのアルバム買った日に買う予定だったのに


あの日は奈々さんへの愛が強すぎたんだねw




明日、移動時間に抜け出して買うとするか。







バッカーノ読み直すっつってたけど、



最近、


バスでも一応、青本抱えてるわ。




青本て言うのは赤本みたいなもんだ。

青本って言ってもS予備校とは無関係です。


赤本みたいにちっちゃいサイズならいいんだけどね。


デカいからね。「抱える」なのね。


やっぱ、
小さいのも買おうかなぁ・・・・・



ちなみに、
黒本てのもあるけど、K塾とは(ry







今日は勉強せないかんのだが、


何故か、よく車に乗ったので、

早速にゅーあるばむをかけてみた。



やっぱり何回も聴いてると味が出てくるね。



あと、
奈々さん表現力ついたと思う。


今思うと、
前のアルバムは、もう一歩っていう過渡期だったな。







≪ラストシーン≫という、

せつねー失恋ソングがあってな。



最初はイマイチ分からなかったんだけど、


今日聴きながら、

なんとなく覚えたところを口ずさんでみたら、


急にウルッときたw





そんな感じで聴き込んでおります。





一曲だけPVあるのでようつべ貼っとく↓

Orchestral Fantasia
PR
☆さあや☆



日曜日の合同稽古に備えて、


今日久々に剣道してみた。





足、肉離れしてからやってなかったから。





思ったより大丈夫だったけど、


やりだすと、

ちょっとジンジンしたから、


打ち込み稽古とかは抜けといた。





閾値越えた瞬間、ブチっていきそう。





日曜はほどほどにしよう。







寒くなったなぁ。


コタツ出さないと。









最近、

姫と王子がスーファミを引っ張り出してきて、



やってる。



ワギャンとか。


ワギャン今やっても面白いよ。


つぅか、スーファミ面白いよ。



最近の、

無駄に進化し過ぎたゲームより良い


と思う。

そんなにゲームしないけどさ。





あ、

大神は全力で認めるゼ。

自分ではまだ越せてないけど。






さあやもさっきちょっとマリオ3やった。



やっぱ下手くそだわw


何て言うか、

自分が石橋をたたいて渡るタイプだ

と再認識したw
☆さあや☆



良いアルバムだ。



GREATだね。


ACTIVEだね。




一曲一曲がすごく丁寧に創り込まれてるのが解る。





今までになかった、

ものすごいロックやトランスの曲もありつつ、


エレガ曲も満載で、



アルバムとしては申し分ないと思う。








しかし、


トム君(大平勉さん)の曲が無い。


エレガを一曲削ってトム君にして欲しかった。

みんなイノスタ好きなんだから、

トム君と奈々さんのコラボを待ってるハズ!!







でもまあ、

大好きな≪Heart-shaped chant≫が入ってるから

許す。




あと、

改めて、

≪MASSIVE WONDERS≫が良い曲だと気づいた。


スルメ曲だね。









何にしてもますますライブが楽しみだ。



どんな演出になるのやら。



今回のツアーは、

場所ごとにセットリストや衣装を変えるらしいし。




クリスマスソングは仙台限定になるんだろうか・・・?



東京と大阪は、客のほぼ全員がFCだろうから、

半端なく盛り上がると思われw




逆に普段あんまり歌わない曲とか歌って欲しいな~。
☆さあや☆



≪GREAT ACTIVITY≫ゲット!!





走った。





実験やり直したら遅くなって、


このバスでギリギリっていうのに乗って、


バス降りてJRまで走ったら、

JRの電車止まってて、

迷わず速攻で阪急電車まで走って、


とりあえず次来る電車に乗れないと間に合わねー

ゼーハーゼーハー


滑り込み。



電車降りて、アニメイトまでラストスパート


ダッシュダッシュ




セーフ。







こんな走ったの久しぶり。



愛の限り走ったおかげで、



無事発売日にゲットできました。



間に合ったので調子に乗ってhm3も買うた。





とりあえずDVD見た。

ナナフェスの映像が100分も収録されておりました。


やっぱりライブの奈々さん好きだ。



客がほっとんどFCなので、

コールの統一感がすごいw



アコースティックコーナー良いよね。


もはやアコースティッオンリーでライブやってくれ。




早くライブ行きてー。

リウム買わなきゃね。






肝心のアルバムの方は今聴いております。


ライブまでにマスターしないと。







ちなみに、

デイリー2位だね。



1位のキンキは、
すでにゼロが一個多いから、論外ですw



アキバでも絶賛売出し中~







では、

引き続きアルバムを堪能しつつ、hm3を読むことにする。








今日のY新聞の夕刊にあーや載ってた。

1面×2で。

新聞広げたら2枚分あーやのページ、っていう。

hm3にも別冊ついてたよ、あーや。



明日スタジオパーク出るらしいよ、あーや。
☆さあや☆



声優グランプリ立ち読んだ。




奈々さん、フワフワ帽子似合うなぁ。


アルバム制作のインタビューが載ってた。

声グラ12月





やっぱりhm3買おうかなぁ。



とにかく、

何としても明日、アニメイトに行かなくてわ。







ボイスニュータイプも立ち読んだ。



人気声優ランキングなるものがあった。


女性声優では、
1位奈々さん、2位あーや、3位ゆかりん、4位ほっちゃん、5位ぱくろみ

だったとおも。


男性声優は、
1位鈴村、2位じゅんじゅん、3位と4位誰だっけ・・・5位小野さん

へー。じゅんじゅんより鈴村が上なんだ。



まぁ、

10位圏内は、

あんまり本数見てないさあやでも、

名前も顔も声もだいたい知ってる人ばっかりだった。







最近、

顔と名前は知ってるのに声があんまりわからんて人が多くてな・・・

歌は聴いたことあるけど、キャラは浮かばん、とか・・・



それってどうよ・・・・・?








今や、奈々ファンのさあやですが、

ちょっと前までは、ドル声うぜぇ

と思ってたよ。



最近は、それもありなんじゃね?と思ってる。






まぁさ、


奈々さんも含めて、演技もっと頑張れよって人多いけどさ。





狭い業界で、売れない人もい~~~~っぱいいる。



もちろん演技あってこそなんだろうけど、


生き残っていくためには、


カッコ良かったり可愛かったり歌がうまかったりトークが面白かったり



て言うのは武器にしなきゃいけないと思う。




雑誌に載ったり、CD出したりすれば、お金が入るわけだし、

それで売れれば、声の仕事も増えるわけだし。





良いんだか悪いんだかって感じだけど、


今はそういう流れなんだから、

上手く流れに乗らないとね。










ただのヲタがつぶやいてみたゼ。
忍者ブログ [PR]