忍者ブログ
裏のウラを読むと、裏が見えるかもしれない。
☆calendar☆
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
☆comment☆
(03/31)
(02/01)
(01/06)
(12/29)
(12/28)
(12/20)
(12/18)
☆identity☆
HN:
saaya
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/03/25
職業:
89314・・・かな?
趣味:
車を運転しながら、奈々さんの歌を熱唱する。
自己紹介:
89314国試たぶん受かった。

★王子→さあやの弟
★姫→さあやの妹

★ジェニファー→さあやのヲタ友
★お嬢→さあやのヲタ友
★O氏→さあやの後輩でヲタ友



王ドロボウForever Love☆
夢はJING GIRL☆(←逝ってよし)


BACCANO!二期マダ~??

トライガン映画情報マダ~??


倉田英之センセ、好きです、よ。



LOVE×榊原ゆいにゃんvV

田村ゆかりん、
茅原みのりんも聴くゼ。

タイナカサッちゃん、応援中。




そして、

通りすがりの水樹奈々ファン。

奈々さんのことを熱く語る程度にファン。

奈々さんの歌を、
自分の限界までマスターする
程度にファン。


2009年7月5日は、
西武ドームを奈々色にするゼ!!
☆mail☆
御用の際はこちらでノ
[109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆さあや☆

リンク追加。


魔法少女リリカルなのはStrikerS




1話見た。


ようつべでゴメン。




イイわぁ。



これは、


はまる気持ち分かる。




奈々さんのOPもいいですが、


ゆかりんのEDもすばらしぃ。



さあや的に、

こういうゆかりんは初めて。





よし。


毎週見るよ。



パソコンで。




うpお疲れです!!
PR
☆さあや☆


げれげれさんが、

小児科の実習に行っておられるみたいで、




うらやましいです。







さあやは小児科医になりたいんだゼ。


89314なんか、全くキョーミ無いんだゼ。







明日うちの大学、入学式みたいですね。





6年制2年目だね。



学年的に

ゆとりが多そう。




うちの姫がイイ例だよ。


この学年は、小学校のときからずっと学習指導要領以降課程にひっかかってるからね。



かわいそうっちゃかわいそう。







しかし、


6年制の薬学部とか、絶対行きたくないって。


ね。




去年から、


目に見えて男子が増えて、女子が減った。






全く薬学部に行く気など無かったさあやは、



入学式の日、


あまりの女子の多さにビビッた。


薬学部って女が来るとこなんだ・・・・・へぇ・・・・・





みたいな。





あの頃から、やる気ゼロ全開だったんだね。






まぁ、



今は、実験とかもそれなりに楽しいからイイんだけどね。





まぁでも、



リューネンまでして、


ちょっと遠回りしすぎな気もするけどね。











受験、


しようかと思ってる。



医学部学士編入。






と言っても、


さあやは、

アホなので、




卒業と国試が、最重要課題。




だから、

今年は、お試し期間と割り切って。





来年~再来年、本格派で。










やっぱり、医者になりたくて。




あきらめられなくて。







これが、さあやの今の決意。
☆さあや☆


HLLSING、

ちゃんと4月4日に発売するみたい。



欲しいけど、お金ない。




HPで予告編が見られるよ。


期待通りのクオリティーで仕上がってきてる予感。



ただ、47分ってとこがちょとひっかかるケド。。。




まぁ、

お金ないので、



例によって、


きっと誰かが

うpしてくれると信じて待つ。








つぅか、


ゆかりんのベストアルバムもやっぱりちょっと欲しいなぁ。



ゆかりんの曲、最近のしか知らないし、

何より、DVD見たいよ。






でも、

お金ないんだってば・・・・・。




ね。




もう無職だし。







もうすぐ



≪SECRET AMBITION≫


発売だし。




hm3も買うかもしれないし。




ハルヒの最新刊まだ買ってないし。



6月のDVDと、


夏ライブのために蓄えておかないとダメだし。




ナンダカンダでクラブの方でもお金かかるし。






んー


無駄使いは、出来んな。




そろそろ雑誌は我慢するべきか・・・・・








そう言えば、



昨日は、リリパ3でしたね。


リリパとは、リリカルパーティーの略。


リリカルなのはの放送直前イベント。




まぁ

さあやは行ってないんですけど。




流石に、


なのは厨の空気には、ついて行けないと思われ。






東京だしね。




奈々さんとゆかりんは、それぞれ3曲ずつ歌ったみたい。


ウワサによると、


このライブコーナーで特に、派閥?が

くっきりなんだとか・・・w



ゆかりんファン、奈々ファン、佳奈ファン・・・・etc





ゆかりんファンとか、




すごそうだね。。。。。。。







でわ、



レポ巡回してくる。
☆さあや☆


鳥取に、行ってきた。





カクカクシカジカで片山津はやめたんだが、


地震もあったし、ちょうどよかったかも。





温泉あればどこでもイイ、だし。




行き先を変えたときに、


「鳥取に、青山剛昌ふるさと館とやらができたらしい」



ということを発見して、



「じゃ、鳥取で」



となった。






で、



行ったわけよ。



コナンたち




まず外に、


阿笠博士の車が置いてあって、


黄色い車





そのナンバープレートが、


ちょっと良かったw


ナンバープレート





内容は、

青山氏の生い立ちとか、


仕事場を再現したのとか。




原画は結構たくさん壁中に貼ってあった。





仕事場の棚に、


ルパンのフィギュアがたくさんあって、




特にカリオストロが好きなんだなぁ



というのが、



一発で分かった。








YAIBAとか、マジ懐かしかったね。








まぁね。




やはり、


お子様と青山ファン向けではあるが、



鳥取に行ったら、


寄ってみてもいいと思う。




周り何もないけど。







ビッグになって、地元に恩返し

っつーのは大事だと思うよ。うん。







でまぁ、


さあやはこういう所に行くと、必ずグッズを買うのであるが、



今回も例にもれず何点かお買い上げ。





つっても、


コナンのしかなかったけどね。



YAIBAのグッズがなかったので、ちょっとショック。


ぜひ作ってたも。






その後、


☆さあや☆

ちょっと旅に行ってきま。


明日帰る。







つわけで、


おきみやげをwww


みんな死ねるよwwwww
忍者ブログ [PR]