忍者ブログ
裏のウラを読むと、裏が見えるかもしれない。
☆calendar☆
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
☆comment☆
(03/31)
(02/01)
(01/06)
(12/29)
(12/28)
(12/20)
(12/18)
☆identity☆
HN:
saaya
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/03/25
職業:
89314・・・かな?
趣味:
車を運転しながら、奈々さんの歌を熱唱する。
自己紹介:
89314国試たぶん受かった。

★王子→さあやの弟
★姫→さあやの妹

★ジェニファー→さあやのヲタ友
★お嬢→さあやのヲタ友
★O氏→さあやの後輩でヲタ友



王ドロボウForever Love☆
夢はJING GIRL☆(←逝ってよし)


BACCANO!二期マダ~??

トライガン映画情報マダ~??


倉田英之センセ、好きです、よ。



LOVE×榊原ゆいにゃんvV

田村ゆかりん、
茅原みのりんも聴くゼ。

タイナカサッちゃん、応援中。




そして、

通りすがりの水樹奈々ファン。

奈々さんのことを熱く語る程度にファン。

奈々さんの歌を、
自分の限界までマスターする
程度にファン。


2009年7月5日は、
西武ドームを奈々色にするゼ!!
☆mail☆
御用の際はこちらでノ
[76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆さあや☆

外でラノベを読む。




それは、









ニヤニヤとの戦いである。







外。


それはバスの中。

あるいは、電車。



またあるいは、








授業中の教室。









今日は、1933年編を読破。





朝のバスとお昼休みに、前半を読んだの。



後半は帰りのお楽しみにしようと思って





た。







そしたら、




前半の最後の最後にクレア登場。





はいキタコレ。











今のさあやが我慢できる





わけない。







そして、

午後の授業は読書の時間に・・・・・




それでも、


一応大事なところはちゃんと聞いてたんだけどね。たぶん。








しかし、

「敵」は強かった。







読み始めてまもなく、





フィーロ心の叫び。


「俺がエニスを好きなのに理由なんかない」


とか
ああああああああああああああああああああああああ







萌え死んだ。









さらに、


その後、追い討ちをかけるように、






クレアとシャーネがラブラブモード全開。





ドキドキ過ぎて、

心臓の音聴こえるからw





「何もかも全て安心してくれ。俺がいるから」


とか


「俺は仕事よりもお前のほうが大事なんだ」


とか




「俺はシャーネのことを心の底から愛している」

とかぁ
ぁああああああああいしてるぅぅぅぅぅぅぅぅぅうううううううううう







一万年と二千年前から。





一億と二千年後も。










改めて、あの歌のすごさを知ったw














いやはや。



今日、


暑かった、よね?









それで、

今、やっと落ち着いてきたところさ。




え?

ちっともそんな風には見えないって?








まあいい。









シャーネ超かわいいよシャーネ








そして、


エニスとフィーロは、はよくっつけや、とw












さぁ、続きを読まないと。








もうね、



むしろ



とっとと読み進まないと勉強できないわ。






この話、


バカップルが多過ぎてwww
PR
☆さあや☆


奈々さんのスペシャルCDが届いた。



≪SECRET AMBITION≫とベストアルバムとライブDVDの連動初回特典。





待ってましたゼ。





収録曲は、

≪テルミドール -Vingt-Sept-≫






そうきたか。







この曲、すごく好きなんだよ。








≪テルミドール≫は奈々さんがまだキングレコード所属じゃない時に出した、


depart

というミニアルバムに収録されている曲。




このアルバムは奈々さんが高校を卒業するときに出したそうで、





つまり、


あのときから10年たった≪テルミドール≫。






『Vingt Sept』とはフランス語で『27』という意味。






今年は、2007年奈々さん27歳の7の年だからね。








≪テルミドール≫は06年の武道館で歌っったみたいで、



新規ファンにも人気の高い曲。




その武道館で歌うときに、


「ものすごく大人っぽい曲なのにあの時分かって歌ってたのかなぁ」


と言ってた。

(ようつべでライブDVDチラ見でスマセン。

でも、それ見たおかげで≪depart≫買った。)








大人になった今、歌い直したのは、


奈々さんにとってものすごく意味のあることだと思う。








それが、

こういう形でファンの元に届くというのは、





本当に嬉しい。










冬ライブで、


≪テルミドール -Vingt-Sept-≫


が聴けることを期待。
☆さあや☆




半年くらい連絡とってなかった友達からメール。





まとめて言うと、



「アンタが日記で『バッカーノ!』を連呼するせいで、
見ちゃったじゃないか。
はまりそうじゃないか。
どうしてくれるんだ」



という内容。











こういうの、



布教成功って言うんですか?w








で、


そんな彼女と久々にカラオケ行ってご飯食べて、



良い休日になったぜ。





二人カラオケで、1番ルールは結構ハードだと気付いた。






≪Go tight!≫とか≪真赤な誓い≫とかangelaの曲で酸欠。


みのりんも1曲歌ったけど、思ってたよりだいぶムズかった。

練習しよう。



≪Heart-shaped chant≫は前より歌えるようになった。

≪Pray≫が入ってなかったのが残念。



そうそう、

タイナカサチの高音とこ声出たの!!

やれば出来るもんだね。

ホント、

歌ってて気持ちいいから、

この人の曲はもっとマスターしよう。










ご飯は、インドカレー食った。

写メるの忘れた。

初めて行ったお店だったけど美味しかったし、また行く。











して、



今、

4冊目読み終わった。





読んでいくと


だんだん、



どんどん、




クレアに、はまっていくんだが。。。。。






クレアって、


本当に


超が付くドSだよね。





ということは、


そんなクレアに、はまっていくさあやは、





つまり、ドM。









ですよねーwww







まったくもって否定出来ない。











だって、



思うし。









クレアに、イジメられてみたいってw

(ちょっと性的な意味で)

☆きらり☆







虹を観た。




空にかける橋2







きれいだと思った。







ずっと観ていた。







空にかける橋1






それは、


本当に、



きっと幼いころから「知っている」虹だった。







雲の隙間から青色が見える空に、



半円状にかかった七色の橋。







文字通り、


山と、街をつないでいた。












強い風が雲をさらい、





青空を連れて来ると







だんだん観えなくなった。









渉ってみたかった。






ずっと観ていた。







空にかける橋。
☆さあや☆


というわけで、




誠に残念ですが、









今日も今日とてバッカーノ!ネタでサーセンw










夜、


わうわうでリアルタイムで見ようとしたんだけど、





なんかうちのテレビ、



ノンスクランブルも見れない仕様?




なんで?


ノンスクランブルってみんな見れるんじゃないの?




え?違うの?




え?さあや、あほ?









まぁ、


とりあえず見れなかったので、


うpを待ったわけ。






うp主gjで、


バッチ朝見てから学校行ったゼ。








ぼちぼち原作を読んでるので、また違った感じで見てた。








アニメ、巧いわ。






1週間が長く感じるのも久々だね。










で、


今、


原作は今4冊目くらいかな。







何かね、

キャラがね、


みんなキチガイなんだけど、みんなどこか愛おしいと思えるんだよね。








で、





3冊目、読んでて、





車掌に惚れたwwwww



コイツ、最狂なのにものすごい正常。








車掌の「結婚しないか宣言」以降、



心臓バクバクでさw



マジで。











でも、


一番好きなのは、フィーロ。





フィーロってこの話で、ものすごい「マトモ」な人じゃね?



と「今は」思ってる。



この話、読み進んでキャラの内面見えてくると、


びっくりするくらい印象変わるんだよ。





でね、

他のキチガイたちの言ってることとか考えてることって


マジで狂ってるけど、




あぁ。


でもその気持ち、解るわ。



て感じなの。







でもね、


フィーロはどちらかというと、



さあやの「なりたい」を持ってるキャラなのかな。






上手く言えないけど。







好き好きって、



決してイケメンだからというだけでは無いんだよ。





あとね、



フィーロ×エニス


が好きなんだよねー。





フィーロ&エニス







昨日描いた。


久々に描いた。



本当に久々に男を描きたいと思った。


(画質が悪いとか塗りがザツいとかその辺は仕様OTL)



このシーンものすごい好きで、描きたかったの。


エニスの名前をエニスだと知っているはずのフィーロがエニスに名前を訊くの。


「・・・君の口から聞きたいんだ。」









言われてみてええええええええwwwww






アニメではきっと来週あたりだろう。


早く見てぇええええええええ!!!!!








もうドキドキニヤニヤが止まらないwwwww













さて、



今日は、勉強します・・・・・・・orz
忍者ブログ [PR]