裏のウラを読むと、裏が見えるかもしれない。
☆new content☆
(04/06)
(04/04)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
☆identity☆
HN:
saaya
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/03/25
職業:
89314・・・かな?
趣味:
車を運転しながら、奈々さんの歌を熱唱する。
自己紹介:
89314国試たぶん受かった。
★王子→さあやの弟
★姫→さあやの妹
★ジェニファー→さあやのヲタ友
★お嬢→さあやのヲタ友
★O氏→さあやの後輩でヲタ友
王ドロボウForever Love☆
夢はJING GIRL☆(←逝ってよし)
BACCANO!二期マダ~??
トライガン映画情報マダ~??
倉田英之センセ、好きです、よ。
LOVE×榊原ゆいにゃんvV
田村ゆかりん、
茅原みのりんも聴くゼ。
タイナカサッちゃん、応援中。
そして、
通りすがりの水樹奈々ファン。
奈々さんのことを熱く語る程度にファン。
奈々さんの歌を、
自分の限界までマスターする
程度にファン。
2009年7月5日は、
西武ドームを奈々色にするゼ!!
★王子→さあやの弟
★姫→さあやの妹
★ジェニファー→さあやのヲタ友
★お嬢→さあやのヲタ友
★O氏→さあやの後輩でヲタ友
王ドロボウForever Love☆
夢はJING GIRL☆(←逝ってよし)
BACCANO!二期マダ~??
トライガン映画情報マダ~??
倉田英之センセ、好きです、よ。
LOVE×榊原ゆいにゃんvV
田村ゆかりん、
茅原みのりんも聴くゼ。
タイナカサッちゃん、応援中。
そして、
通りすがりの水樹奈々ファン。
奈々さんのことを熱く語る程度にファン。
奈々さんの歌を、
自分の限界までマスターする
程度にファン。
2009年7月5日は、
西武ドームを奈々色にするゼ!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一回勝った。
今日は関西医歯薬の秋季大会。
この大会は女子も男子も団体戦のみ。
さあやはヘボいからBチーム。
そう。
さあやは、ヘボいから、実は片手で全然足りるくらいしか勝ったことがない。
でも、今日は一回勝った。
1試合目三人とも勝った。
2試合目は三人とも負けたケド。
勝ったけど、あんまりイイ試合が出来なかった。
気合は合ったけど、身体が思うように動かなくて。
もっと出来たはずなのに、って。
剣道は、「気剣体」が一致しないと一本にならない。
当たっただけじゃダメ。
今日は、
一本、
採ってもらえたけど、さあや的には納得いかないかな。
だから実はあんまり嬉しくない。
ん~~~
御守り利いたんかなぁ・・・・・???
判んないや。
Aチームもあまり上がれなかった。
Aチームが負けたときの相手チームは優勝した。
相手チームの大将は本当に強かった。
メチャクチャカッコ良かった。
みんな、修行し直しだね。
で、
来週は昇段試験か。。。。。。。
今日は関西医歯薬の秋季大会。
この大会は女子も男子も団体戦のみ。
さあやはヘボいからBチーム。
そう。
さあやは、ヘボいから、実は片手で全然足りるくらいしか勝ったことがない。
でも、今日は一回勝った。
1試合目三人とも勝った。
2試合目は三人とも負けたケド。
勝ったけど、あんまりイイ試合が出来なかった。
気合は合ったけど、身体が思うように動かなくて。
もっと出来たはずなのに、って。
剣道は、「気剣体」が一致しないと一本にならない。
当たっただけじゃダメ。
今日は、
一本、
採ってもらえたけど、さあや的には納得いかないかな。
だから実はあんまり嬉しくない。
ん~~~
御守り利いたんかなぁ・・・・・???
判んないや。
Aチームもあまり上がれなかった。
Aチームが負けたときの相手チームは優勝した。
相手チームの大将は本当に強かった。
メチャクチャカッコ良かった。
みんな、修行し直しだね。
で、
来週は昇段試験か。。。。。。。
PR
昨日、書きながらパソコンの前で寝てた
ところを
おかんが起こしたから
なんとか布団に潜り込んだ。
ので、
更新できず。
9月、皆勤賞狙ってたのに・・・・・。
つぅか、もぉ9月終わるんだ。。。。。
昨日は、妹の歌のレッスンの付き添い。
つてのつて、
で
とある結構すごい先生に習うことが叶い、
昨日が2回目。
おかんが行けなかったかわりに、さあやが。
京都の、別に山奥とかじゃないんだけど、なんだかちょっと不便な所にある御宅へ。
一言で言うと、
さあやも、
歌
やりたくなってきた。
それは、ちゃんと勉強したい、という意味で。
道すがら、緊張すると言っていた妹であるが、
先生に習うと、家で練習しているときよりも、よく声が出ていた。
さあや、先生がおっしゃることを猛スピードでメモる。
あんなスピードでメモ取るのは、予備校時代のO先生の授業以来だろうか。
いかに学校の授業がつまらないかが判るね。
歌の勉強はイタリア語から始めるべき、だそうな。
イタリア歌曲は、旋律がイタリア語の語幹に忠実。
ところを
おかんが起こしたから
なんとか布団に潜り込んだ。
ので、
更新できず。
9月、皆勤賞狙ってたのに・・・・・。
つぅか、もぉ9月終わるんだ。。。。。
昨日は、妹の歌のレッスンの付き添い。
つてのつて、
で
とある結構すごい先生に習うことが叶い、
昨日が2回目。
おかんが行けなかったかわりに、さあやが。
京都の、別に山奥とかじゃないんだけど、なんだかちょっと不便な所にある御宅へ。
一言で言うと、
さあやも、
歌
やりたくなってきた。
それは、ちゃんと勉強したい、という意味で。
道すがら、緊張すると言っていた妹であるが、
先生に習うと、家で練習しているときよりも、よく声が出ていた。
さあや、先生がおっしゃることを猛スピードでメモる。
あんなスピードでメモ取るのは、予備校時代のO先生の授業以来だろうか。
いかに学校の授業がつまらないかが判るね。
歌の勉強はイタリア語から始めるべき、だそうな。
イタリア歌曲は、旋律がイタリア語の語幹に忠実。
生徒B:「ふぁぁああっ・・・ねむぅー」
さあや:「あくびするときって、脳の酸素足りてへんねんで」
生徒B:「そぉなんや」
さあや:「はいっ。深呼吸~吸ってぇーはいてぇー」
(しばし一緒に深呼吸)
生徒B:「じゃぁさ」
さあや:「あ?」
生徒B「あくびしたとき涙出るのは何で?」
さあや:「・・・・・知らん」
生徒B:「じゃ、宿題で」
つぅわけで、調べてみた。
○あくびは体内の酸素が不足した時に反射的におきる特殊な呼吸運動
お!あってるじゃん。
○あくびが出る原因の一つ「筋肉を動かし、その刺激で意識をはっきりさせる」
へー。そーなんだ。。。
○あくびをしたときに涙が出てしまうのは、あくびをすることで、顔の筋肉が動いて、涙嚢に一時的にためられている涙が逆流して、外へこぼれてしまうため
え。なんかめっちゃフツーやん。
フフフ。ちゃんと宿題やったで~~
試合前なので、竹刀を新調した。
それが今日はなんだかやたらと周波数のあう竹刀だったんだよ。
持った瞬間、
「あ、コレ」
その後、
途中下車して藤森神社で必勝祈願。
藤森神社は勝運の神社。またの名を『馬の社』
競馬カヨ。
否、
まぁ勝負事の願掛けにはココなんすよ。
実は初めて行った。
降りる駅間違えたし。
藤森駅で降りたら、改札のところに、
「藤森神社は墨染駅から徒歩5分」
と、あった。
次の駅じゃん・・・・・
で、着いてみると結構ちっちゃいし。
別に大きい必要は無いけど。
しかし、利くんかなぁ。。。
って、
御守り買ってもぉたやん。
利いてくれな困るw
駿馬の如く鋭い面を打つべし!!!!!
さあや:「あくびするときって、脳の酸素足りてへんねんで」
生徒B:「そぉなんや」
さあや:「はいっ。深呼吸~吸ってぇーはいてぇー」
(しばし一緒に深呼吸)
生徒B:「じゃぁさ」
さあや:「あ?」
生徒B「あくびしたとき涙出るのは何で?」
さあや:「・・・・・知らん」
生徒B:「じゃ、宿題で」
つぅわけで、調べてみた。
○あくびは体内の酸素が不足した時に反射的におきる特殊な呼吸運動
お!あってるじゃん。
○あくびが出る原因の一つ「筋肉を動かし、その刺激で意識をはっきりさせる」
へー。そーなんだ。。。
○あくびをしたときに涙が出てしまうのは、あくびをすることで、顔の筋肉が動いて、涙嚢に一時的にためられている涙が逆流して、外へこぼれてしまうため
え。なんかめっちゃフツーやん。
フフフ。ちゃんと宿題やったで~~
試合前なので、竹刀を新調した。
それが今日はなんだかやたらと周波数のあう竹刀だったんだよ。
持った瞬間、
「あ、コレ」
その後、
途中下車して藤森神社で必勝祈願。
藤森神社は勝運の神社。またの名を『馬の社』
競馬カヨ。
否、
まぁ勝負事の願掛けにはココなんすよ。
実は初めて行った。
降りる駅間違えたし。
藤森駅で降りたら、改札のところに、
「藤森神社は墨染駅から徒歩5分」
と、あった。
次の駅じゃん・・・・・
で、着いてみると結構ちっちゃいし。
別に大きい必要は無いけど。
しかし、利くんかなぁ。。。
って、
御守り買ってもぉたやん。
利いてくれな困るw
駿馬の如く鋭い面を打つべし!!!!!
予告どおり買い物してきたぜ。
ちよ父まくらの材料。
はるばる江坂まで出かけたのは、予備校時代にうっかり寄り道したとき以来かな?
駅についた瞬間、気づいたことは、
地図を机の上においてきたということ。
ナントカなるだろう
と、
曖昧な記憶を頼りに歩いたけど、全然わからなくて、駅に戻った。
弟と、「地図忘れたー」「今、家おらんしー」とかなんとか電話しながら、
駅にあった地図で確認し、
再度チャレンジしたら、
すぐ着いた。
アラまぁ。
しかも、最初に言った方角、反対方向やったし。
流石。
果たして、一番欲しかった、スノービーズは、すぐ発見できた。
なんでワザワザ遠出したかって、
まくらの中身を、綿じゃなくて、ちちゃーいビーズにしたかったんやけど、なかなか大量に安く手に入るところが、無いから、つぅわけ。
で、1袋が思ったより多かったから、ラッキー?
布も、実物見たら、予定の半分で済んだ。
よって、予算より全然安くついたんだな。
さあやは、
料理系は好きだが、
裁縫系は、小学校の頃から、苦手。
と
いうか、実はかなりヘタクソ。
だから、
当然、トウシロ。
布って、自分のいる分だけお店の人に切ってもらうんやケド、
それは知っててんケド、
何かキョドってたし。
「じゃぁ、ぃ、ぃ、いちめぇとるで、、、」
みたいなw
お店の人、バリ親切。
しかも、トウシロから見ても、かなり品揃えのイイ、大きい店だった。
また行こう。
コレを機に、目覚めるかも。。。。。
なんつってw
目的のものをゲットした後、せっかく江坂に来たんだからと、東急ハンズへ。
近かったし。
色鉛筆、買った。
36色。
さあやの絵は、たぶん色鉛筆が向いてるんじゃないか、
と
最近気づいた。
欲しいと思ってたのがあったから、お買い上げした。
コレであい様を(ry
さて、
さあや、お出かけしたときは、昼飯代をケチらない。
1000円前後までなら可。
1500円超えたらちょっと考えるけど。
つぅか、
どぉせ外で食べるんなら、落ち着いて、美味いもん食いたいの。
普段外食しないしね。
しばらく、ウロウロ。
しかし、ガチで昼休みの時間だったから、どこも混んでるし、
おっさんばっか。
が、
発見してしまったんだな。イイ店を。
上手く説明できないけど、
広々。木。静か。
・・・・・・・・わからんっつーの。。。
ケータイの電池が残り少なくて写メれなかったのが残念。
清潔感○
接客○
味○
雰囲気◎
お会計の紙がねフツーと違うの。
お店のロゴが入ったメモ帳に、色鉛筆で、注文内容が書いてあって、その紙が飛ばないように、小さい木製のクリップがつけてある。
ソレが、店の雰囲気にかなりはまってて、
あ、イイ
と
思ったんだよ。
そういうお店って他にもあるんかなぁ。。。。。
さあやの見識が狭いだけ??
だから、
江坂に行ったら、また寄ろうかと。
そんな感じで、今日はとっても良い日だったのだよ。
ビーズのせいで、かなり大荷物だったけどねー。
デパ地下で行列してバームクーヘン買ったしねー。
ちよ父まくら、製作状況は随時お伝えしていきます予定。
でわ、完成をお楽しみに☆
ちよ父まくらの材料。
はるばる江坂まで出かけたのは、予備校時代にうっかり寄り道したとき以来かな?
駅についた瞬間、気づいたことは、
地図を机の上においてきたということ。
ナントカなるだろう
と、
曖昧な記憶を頼りに歩いたけど、全然わからなくて、駅に戻った。
弟と、「地図忘れたー」「今、家おらんしー」とかなんとか電話しながら、
駅にあった地図で確認し、
再度チャレンジしたら、
すぐ着いた。
アラまぁ。
しかも、最初に言った方角、反対方向やったし。
流石。
果たして、一番欲しかった、スノービーズは、すぐ発見できた。
なんでワザワザ遠出したかって、
まくらの中身を、綿じゃなくて、ちちゃーいビーズにしたかったんやけど、なかなか大量に安く手に入るところが、無いから、つぅわけ。
で、1袋が思ったより多かったから、ラッキー?
布も、実物見たら、予定の半分で済んだ。
よって、予算より全然安くついたんだな。
さあやは、
料理系は好きだが、
裁縫系は、小学校の頃から、苦手。
と
いうか、実はかなりヘタクソ。
だから、
当然、トウシロ。
布って、自分のいる分だけお店の人に切ってもらうんやケド、
それは知っててんケド、
何かキョドってたし。
「じゃぁ、ぃ、ぃ、いちめぇとるで、、、」
みたいなw
お店の人、バリ親切。
しかも、トウシロから見ても、かなり品揃えのイイ、大きい店だった。
また行こう。
コレを機に、目覚めるかも。。。。。
なんつってw
目的のものをゲットした後、せっかく江坂に来たんだからと、東急ハンズへ。
近かったし。
色鉛筆、買った。
36色。
さあやの絵は、たぶん色鉛筆が向いてるんじゃないか、
と
最近気づいた。
欲しいと思ってたのがあったから、お買い上げした。
コレであい様を(ry
さて、
さあや、お出かけしたときは、昼飯代をケチらない。
1000円前後までなら可。
1500円超えたらちょっと考えるけど。
つぅか、
どぉせ外で食べるんなら、落ち着いて、美味いもん食いたいの。
普段外食しないしね。
しばらく、ウロウロ。
しかし、ガチで昼休みの時間だったから、どこも混んでるし、
おっさんばっか。
が、
発見してしまったんだな。イイ店を。
上手く説明できないけど、
広々。木。静か。
・・・・・・・・わからんっつーの。。。
ケータイの電池が残り少なくて写メれなかったのが残念。
清潔感○
接客○
味○
雰囲気◎
お会計の紙がねフツーと違うの。
お店のロゴが入ったメモ帳に、色鉛筆で、注文内容が書いてあって、その紙が飛ばないように、小さい木製のクリップがつけてある。
ソレが、店の雰囲気にかなりはまってて、
あ、イイ
と
思ったんだよ。
そういうお店って他にもあるんかなぁ。。。。。
さあやの見識が狭いだけ??
だから、
江坂に行ったら、また寄ろうかと。
そんな感じで、今日はとっても良い日だったのだよ。
ビーズのせいで、かなり大荷物だったけどねー。
デパ地下で行列してバームクーヘン買ったしねー。
ちよ父まくら、製作状況は随時お伝えしていきます予定。
でわ、完成をお楽しみに☆
BLACK LAGOONのHPがリニューアル!!!!!
ちょーカッコイイんだけど!!!!!
ヤバいよ!!!!!
早く見たいよ!!2nd!!!!!
つぅか、Tシャツあるの!?
マジ欲しいんだけど!!!!!
ちょーカッコイイんだけど!!!!!
ヤバいよ!!!!!
早く見たいよ!!2nd!!!!!
つぅか、Tシャツあるの!?
マジ欲しいんだけど!!!!!