裏のウラを読むと、裏が見えるかもしれない。
☆new content☆
(04/06)
(04/04)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
☆identity☆
HN:
saaya
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/03/25
職業:
89314・・・かな?
趣味:
車を運転しながら、奈々さんの歌を熱唱する。
自己紹介:
89314国試たぶん受かった。
★王子→さあやの弟
★姫→さあやの妹
★ジェニファー→さあやのヲタ友
★お嬢→さあやのヲタ友
★O氏→さあやの後輩でヲタ友
王ドロボウForever Love☆
夢はJING GIRL☆(←逝ってよし)
BACCANO!二期マダ~??
トライガン映画情報マダ~??
倉田英之センセ、好きです、よ。
LOVE×榊原ゆいにゃんvV
田村ゆかりん、
茅原みのりんも聴くゼ。
タイナカサッちゃん、応援中。
そして、
通りすがりの水樹奈々ファン。
奈々さんのことを熱く語る程度にファン。
奈々さんの歌を、
自分の限界までマスターする
程度にファン。
2009年7月5日は、
西武ドームを奈々色にするゼ!!
★王子→さあやの弟
★姫→さあやの妹
★ジェニファー→さあやのヲタ友
★お嬢→さあやのヲタ友
★O氏→さあやの後輩でヲタ友
王ドロボウForever Love☆
夢はJING GIRL☆(←逝ってよし)
BACCANO!二期マダ~??
トライガン映画情報マダ~??
倉田英之センセ、好きです、よ。
LOVE×榊原ゆいにゃんvV
田村ゆかりん、
茅原みのりんも聴くゼ。
タイナカサッちゃん、応援中。
そして、
通りすがりの水樹奈々ファン。
奈々さんのことを熱く語る程度にファン。
奈々さんの歌を、
自分の限界までマスターする
程度にファン。
2009年7月5日は、
西武ドームを奈々色にするゼ!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰ったぜ!!
つっても、もうお風呂入って汗もすっきり流したけどねー。
何て言うか、
さあやの夏は、
今日で終わった。
みたいな。
奈々さん見たよーっ!!!
一緒に歌ったよぉー♪♪♪
叫んで踊ってHEY×3だよぉー☆☆☆
いろいろ書き出すと止まらないから端折ってくぜ!
それでも十分長いけど。。。。。
早めに出かけたよね。
案の定、
迷った。
流石さあや。
地図持ちながら、
道、
間違えた。
地下鉄降りて、
<厚生年金会館→→→>
みたいな感じで表示があったので、
「おっしゃ!!楽勝ちゃうん!?」
と、
地上に出たところまでは、
よかった。
即行で方向間違えたんだな。
まぁ、ちゃんと着いてみたら迷う方が難しいぜコレ・・・
と
思ったけど。
そして、
既にホール前の公園には、既にTシャツを着て、既にキャップ若しくはバンダナをかぶり、既にタオルを首にかけている人がわんさか。。。。。
開演2時間くらい前かな。。。。。
しかも、
男ばっか。
いや、
女の子もいるけどね。やっぱね。まぁね。。。。。。
着いたときにはもうグッズ販売してたので、先に買った。
Tシャツとタオルとパンフ。
家を出るときに、
1万円、超えないようにしよう、、、
て決めてたから我慢したの。
ホントは、キャップとリストバンドとバンダナもちょっと結構実は欲しかったけど。
で、
駅近くで発見したスタバでちょっとエネルギーを補給。
(中略)
席についてみると、思ってたよりもステージが近いように感じた。
しかも通路横だったのでちょっとラッキー☆
そうそう。
サイリウムは買わなかったんだよ。
途中で切れちゃうって聞いてたし、まぁいっかぁと思って。
みんな結構持ってたね。
3本持ちとかザラ。
5本持ちとかまぁ普通。
10本持ちとかおった。
今度行くときは、ペンライト持ってこ。
実は、予習不足で不安だったんよ。
実際、ちゃんと知らん曲もあったし。
でも、ナントカなるもんやね。
振りとかね。ジャンプとかね。
空気読む空気読む。
それでー、
ココからは後半戦!!ラストスパート!!!
ガンガン跳んでいくぜ!!!!!
と
なるちょっと前に、
つっても、もうお風呂入って汗もすっきり流したけどねー。
何て言うか、
さあやの夏は、
今日で終わった。
みたいな。
奈々さん見たよーっ!!!
一緒に歌ったよぉー♪♪♪
叫んで踊ってHEY×3だよぉー☆☆☆
いろいろ書き出すと止まらないから端折ってくぜ!
それでも十分長いけど。。。。。
早めに出かけたよね。
案の定、
迷った。
流石さあや。
地図持ちながら、
道、
間違えた。
地下鉄降りて、
<厚生年金会館→→→>
みたいな感じで表示があったので、
「おっしゃ!!楽勝ちゃうん!?」
と、
地上に出たところまでは、
よかった。
即行で方向間違えたんだな。
まぁ、ちゃんと着いてみたら迷う方が難しいぜコレ・・・
と
思ったけど。
そして、
既にホール前の公園には、既にTシャツを着て、既にキャップ若しくはバンダナをかぶり、既にタオルを首にかけている人がわんさか。。。。。
開演2時間くらい前かな。。。。。
しかも、
男ばっか。
いや、
女の子もいるけどね。やっぱね。まぁね。。。。。。
着いたときにはもうグッズ販売してたので、先に買った。
Tシャツとタオルとパンフ。
家を出るときに、
1万円、超えないようにしよう、、、
て決めてたから我慢したの。
ホントは、キャップとリストバンドとバンダナもちょっと結構実は欲しかったけど。
で、
駅近くで発見したスタバでちょっとエネルギーを補給。
(中略)
席についてみると、思ってたよりもステージが近いように感じた。
しかも通路横だったのでちょっとラッキー☆
そうそう。
サイリウムは買わなかったんだよ。
途中で切れちゃうって聞いてたし、まぁいっかぁと思って。
みんな結構持ってたね。
3本持ちとかザラ。
5本持ちとかまぁ普通。
10本持ちとかおった。
今度行くときは、ペンライト持ってこ。
実は、予習不足で不安だったんよ。
実際、ちゃんと知らん曲もあったし。
でも、ナントカなるもんやね。
振りとかね。ジャンプとかね。
空気読む空気読む。
それでー、
ココからは後半戦!!ラストスパート!!!
ガンガン跳んでいくぜ!!!!!
と
なるちょっと前に、
PR
もうちょっとガサゴソ準備したら出かけまふ。
早いって??
まぁいいじゃん。
道を確認したら心斎橋でもぶらぶらするし。
剣道の稽古んときよりでかい声出して叫んでくるわぁ♪♪
早いって??
まぁいいじゃん。
道を確認したら心斎橋でもぶらぶらするし。
剣道の稽古んときよりでかい声出して叫んでくるわぁ♪♪
今日はね、
残暑見舞い書くはずだったんだけどね、
まぁいろいろあって
うん。全然書けなかったの。
おとんが明日角膜移植受ける。
2回目。
今日入院したんじゃけど、
まぁ、
ついて行ったり何だかんだで、結構時間かかったんだな。
病院行ったら、
「もぅ、眼、届いてますよ。アメリカから。」
おぅっっ。
ハルバル海の向こうから。。。
長旅の疲れも癒えぬまま、
明日、
父上のおめめに縫い付けられるわけですね。
1回目の移植は、まだ弟がかわいかった頃だからぁ、、、だいぶ前だな。うん。
部分麻酔らしいで。
「針がな、眼に入るの見えるねん」
・・・・ェェエエエエエェェェッッ。。。。。。
いや。
そんな、
楽しそうに言わんでも。
入院は2週間くらいだそうで。
手術は2時間くらいらしいけど、
まぁ、ちゃんとくっつくまで見とかなあかんしな。
10分間隔で看護師さんが目薬さしに来るねんて。
・・・・・忘れたらどうなるんやろ。。。。。
それで、
何が問題って、
うちの洗濯を誰がするのかということ。
だって、いつもおとんがやってるし。
おかんもやるけど、おかんがやったら、
「ちゃんとシワのばしてから干さへんから後がめんどくさいねん」
とか言いながら、干しなおす、おとん。
アイロンは専ら、おとん。
さあやの剣道の袴のアイロンも、おとん。
ミシンも、おとん。
掃除も結構、おとんが(ry
でも、ごはんは作らないね。
というわけで、
この一週間、
入院前の準備として、
おとんは
家中を掃除した。
さあやの袴もバッチリアイロンしといてくれた。よ。
おとん、早く帰ってきてね。
残暑見舞い書くはずだったんだけどね、
まぁいろいろあって
うん。全然書けなかったの。
おとんが明日角膜移植受ける。
2回目。
今日入院したんじゃけど、
まぁ、
ついて行ったり何だかんだで、結構時間かかったんだな。
病院行ったら、
「もぅ、眼、届いてますよ。アメリカから。」
おぅっっ。
ハルバル海の向こうから。。。
長旅の疲れも癒えぬまま、
明日、
父上のおめめに縫い付けられるわけですね。
1回目の移植は、まだ弟がかわいかった頃だからぁ、、、だいぶ前だな。うん。
部分麻酔らしいで。
「針がな、眼に入るの見えるねん」
・・・・ェェエエエエエェェェッッ。。。。。。
いや。
そんな、
楽しそうに言わんでも。
入院は2週間くらいだそうで。
手術は2時間くらいらしいけど、
まぁ、ちゃんとくっつくまで見とかなあかんしな。
10分間隔で看護師さんが目薬さしに来るねんて。
・・・・・忘れたらどうなるんやろ。。。。。
それで、
何が問題って、
うちの洗濯を誰がするのかということ。
だって、いつもおとんがやってるし。
おかんもやるけど、おかんがやったら、
「ちゃんとシワのばしてから干さへんから後がめんどくさいねん」
とか言いながら、干しなおす、おとん。
アイロンは専ら、おとん。
さあやの剣道の袴のアイロンも、おとん。
ミシンも、おとん。
掃除も結構、おとんが(ry
でも、ごはんは作らないね。
というわけで、
この一週間、
入院前の準備として、
おとんは
家中を掃除した。
さあやの袴もバッチリアイロンしといてくれた。よ。
おとん、早く帰ってきてね。
いやぁご心配かけましてどぉもぉ~・・・
まぁ、
誰も全然心配なんかしてないと思いますけど。
よく寝たよ。
本当によく寝たよ。
今日は本当に本当に一日中寝たよ。
何年ぶりかっちゅうぐらいよく(ry
えー、だいぶマシですな。
8月入ってから、
毎日、
朝から剣道して、ちょっと早めに抜けて、とりあえずシャワーだけ浴びて、髪もビショビショのままバスに乗り込んで、乗り換えのときにスポーツドリンク500mLとパン一個を一気に腹に流し込んで、授業五分前に塾に駆け込んで、そっから90分×3コマ授業を途中で空腹のため倒れそうになりながらやって、やっと帰って、ちょっと勉強して、ちょっとネットして、寝て、起きて、クラブ行って、、、、、、
みたいな感じで、あっという間に東京に行って、試合があってぇぇぇ、、、、、
ぅむぅ・・・
疲れてたんですね。
お疲れだぜ、さあや!!
まぁ頭痛も低ナトリウム血症とかのせいでしょう。たぶん。
アルバム委員合宿は行けなくなったけど、
まぁ当然、塾もお休みにしてたので、明日までゆっくりさせていただきまふ。
だってね、だってね、なんたって12日にピークをもってかなきゃならないんだぜ!!!
え?
なんで12日なのかって?
あ、
言って欲しい?言おうか??ね??ね??
もぉしょーがないなぁ・・・・
フフフ。。。。
それは、
8月12日が、奈々さんの大阪公演の日だからだぁぁぁっ!!!!!
え?ウザいって??
まぁいじゃん、この際。どの際?
まぁ、
誰も全然心配なんかしてないと思いますけど。
よく寝たよ。
本当によく寝たよ。
今日は本当に本当に一日中寝たよ。
何年ぶりかっちゅうぐらいよく(ry
えー、だいぶマシですな。
8月入ってから、
毎日、
朝から剣道して、ちょっと早めに抜けて、とりあえずシャワーだけ浴びて、髪もビショビショのままバスに乗り込んで、乗り換えのときにスポーツドリンク500mLとパン一個を一気に腹に流し込んで、授業五分前に塾に駆け込んで、そっから90分×3コマ授業を途中で空腹のため倒れそうになりながらやって、やっと帰って、ちょっと勉強して、ちょっとネットして、寝て、起きて、クラブ行って、、、、、、
みたいな感じで、あっという間に東京に行って、試合があってぇぇぇ、、、、、
ぅむぅ・・・
疲れてたんですね。
お疲れだぜ、さあや!!
まぁ頭痛も低ナトリウム血症とかのせいでしょう。たぶん。
アルバム委員合宿は行けなくなったけど、
まぁ当然、塾もお休みにしてたので、明日までゆっくりさせていただきまふ。
だってね、だってね、なんたって12日にピークをもってかなきゃならないんだぜ!!!
え?
なんで12日なのかって?
あ、
言って欲しい?言おうか??ね??ね??
もぉしょーがないなぁ・・・・
フフフ。。。。
それは、
8月12日が、奈々さんの大阪公演の日だからだぁぁぁっ!!!!!
え?ウザいって??
まぁいじゃん、この際。どの際?
すません。
寝てますた。
6日の夜に帰ってきて、
7日の朝から即行で塾行ったんすよ。
そしたら、
なんか、授業してるんだけど、メチャクチャ眠くて、頭痛いし、
自分でも何しゃべってるかわかんない感じで、ふらふらぁぁ
として、
5コマ入る予定だったんだけど、
見かねた友人が最後のコマを変わってくれる始末で
ホント散々。
家に帰って、冷房が効いている弟の部屋へ行って、そのままぐったりして。
たぶん自分の足で歩いたけど、いつのまにか自分の部屋で寝てて、
起きたら、
実は今日からアルバム委員会の合宿だったことを思い出して、
妹に
姉は死にそうなので行けません
的なメールを送ってもらって、
それから病院に連行されて、点滴して、とん服もらって帰ってきて、さっきまで寝てた。
後頭部が痛いんすよ。
そう言えばテスト中からたまに。
でも、テストのせいかなぁとか、稽古のしすぎかなぁとか、流してたのね。
東京から帰ってきたら気ぃ抜けたんかなぁ、と思ってるけど。
せっかくやっとパソコンをつけたので、試合の報告をしておこう。
第25回 全日本薬学生剣道大会
残念ながら、あと一歩というところで、メダルに届かなかった。
団体戦のBチームで大将だったんだけど。
Aチームの方は3位。
1年生の女の子が個人優勝で、3年生の女の子が個人3位で、
結構、頑張ったよ!!
男子は、まぁ、リーグ落ちで課題山積。
我々Bチームはリーグを2位で突破しトーナメントへ。
さあやはトーナメントに進んだの初めてだった。
いままで、ずっとリーグ落ちだったから。
一緒に戦ってくれた、二人に本当に感謝してる。
男子の団体は普通、先鋒・次鋒・中堅・副将・大将の5人一組で、
女子は、先鋒・中堅・大将の3人一組。
男子は7人、女子は5人でやることも有るけどね。
さあやは大将だった。
そう言えば、まともに大将やったのも初めてかな。
どのポジションも重要なんだよ。それぞれにそれぞれの役割がある。
それで、
トーナメント、あと一回勝てば!
というところで、我々を下したチームは、
優勝しやがった。
ちなみに、Aチームもそいつらに負けたのだが。
強かったよ。
最後の試合、前二人とも負けた。
その時点で、こちらの負けは確定してる。
そんなとき、
大将の役割は、
大将らしい試合をすること。
相手の大将が半端無く強いことは解かってた。
だから、
真っ直ぐ打って行くしかなかった。
返り討ちにあったけど。
でもね、
相手チーム、本当にきれいで強かったんだよ。
さあやたちは、きたない剣道が大嫌いだから。
負けたけど、納得できた。
もっと稽古すればいいだけ。
夏の間にもう一つ試合がある。
今回のより小さい大会だけど。
だけど、
だから、
やっぱ、
メダル欲しいよ。
寝てますた。
6日の夜に帰ってきて、
7日の朝から即行で塾行ったんすよ。
そしたら、
なんか、授業してるんだけど、メチャクチャ眠くて、頭痛いし、
自分でも何しゃべってるかわかんない感じで、ふらふらぁぁ
として、
5コマ入る予定だったんだけど、
見かねた友人が最後のコマを変わってくれる始末で
ホント散々。
家に帰って、冷房が効いている弟の部屋へ行って、そのままぐったりして。
たぶん自分の足で歩いたけど、いつのまにか自分の部屋で寝てて、
起きたら、
実は今日からアルバム委員会の合宿だったことを思い出して、
妹に
姉は死にそうなので行けません
的なメールを送ってもらって、
それから病院に連行されて、点滴して、とん服もらって帰ってきて、さっきまで寝てた。
後頭部が痛いんすよ。
そう言えばテスト中からたまに。
でも、テストのせいかなぁとか、稽古のしすぎかなぁとか、流してたのね。
東京から帰ってきたら気ぃ抜けたんかなぁ、と思ってるけど。
せっかくやっとパソコンをつけたので、試合の報告をしておこう。
第25回 全日本薬学生剣道大会
残念ながら、あと一歩というところで、メダルに届かなかった。
団体戦のBチームで大将だったんだけど。
Aチームの方は3位。
1年生の女の子が個人優勝で、3年生の女の子が個人3位で、
結構、頑張ったよ!!
男子は、まぁ、リーグ落ちで課題山積。
我々Bチームはリーグを2位で突破しトーナメントへ。
さあやはトーナメントに進んだの初めてだった。
いままで、ずっとリーグ落ちだったから。
一緒に戦ってくれた、二人に本当に感謝してる。
男子の団体は普通、先鋒・次鋒・中堅・副将・大将の5人一組で、
女子は、先鋒・中堅・大将の3人一組。
男子は7人、女子は5人でやることも有るけどね。
さあやは大将だった。
そう言えば、まともに大将やったのも初めてかな。
どのポジションも重要なんだよ。それぞれにそれぞれの役割がある。
それで、
トーナメント、あと一回勝てば!
というところで、我々を下したチームは、
優勝しやがった。
ちなみに、Aチームもそいつらに負けたのだが。
強かったよ。
最後の試合、前二人とも負けた。
その時点で、こちらの負けは確定してる。
そんなとき、
大将の役割は、
大将らしい試合をすること。
相手の大将が半端無く強いことは解かってた。
だから、
真っ直ぐ打って行くしかなかった。
返り討ちにあったけど。
でもね、
相手チーム、本当にきれいで強かったんだよ。
さあやたちは、きたない剣道が大嫌いだから。
負けたけど、納得できた。
もっと稽古すればいいだけ。
夏の間にもう一つ試合がある。
今回のより小さい大会だけど。
だけど、
だから、
やっぱ、
メダル欲しいよ。